税金の勉強をしたくなったら

税理士試験

こんにちはMogBeeの管理人②です。
沖縄で妻、息子(長男0歳)と生活しているウチナームーク(うちなんちゅの婿)です。

日本はお金のことを勉強する機会が少ない。
ましてや税金の話となると尚更です。
私も税理士になるために勉強を始めるまでは何にも知りませんでした。

リスキリングとして税金の勉強をしたいときはどうやって勉強を始めれば良いですか?

この質問に答えたいと思います。

消費税

社会人が今一番勉強しなくちゃいけない税金

2023/10からインボイス制度が始まります

インボイス制度は複雑なので正直独学から入るのは地獄。
消費税のこと全然知らない人は、インボイスセミナー受講からスタートしましょう。

私も税理士としてセミナーに何度も登壇しています。

消費税って一番身近ですが勉強の難易度はかなり高いです。

法人税

マジで難しいし範囲が膨大、みんな大好き法人税。


コスパよく網羅的に勉強したのであればスタディングがお薦め。
税理士試験の教材以外はツマミ食い感がぬぐえません。

高度な論点をピンポイントで学びたいならば大原かTACです。

所得税

確定申告の時期になると無性に勉強したくなる税金。


確定申告のための勉強ならば年末年始にYouTubeのザッピングでよいと思います。
私はCFPのタックス・プランニングの教材も参考になりましたね。LECかTACがお薦め。

相続税・贈与税

年を重ねると勉強したくなる税金。


仕事ではなく生活している中で知識を深めたいと考えているならば、
Amazonで本を買って深堀していくのがお薦めです。

セミナーに行けば勉強にはなるかもしれませんが、営業トークも受けることになります。
不動産会社や相続コンサルタント会社が主催するセミナーに参加の際は、
ある程度知識を増やしてから参加しましょう!

印紙税

自分の対応が正しいのかいつも不安に思っている税金。

Amazonで本を買って勉強しましょう。併せて契約書の知識も深めた方が良いですね。

その他の税金

税金て50種類ぐらいあるらしいです。

税理士の私も分からないことだらけ。日々勉強です。
リスキリングとしては上記の税金以外は、あまり需要はないのでないかと感じておりますw

〈番外〉社会保険

日本は社会保険の制度も複雑です。
リスキリングとして勉強しておいて損はないはず。
入門としてはFPの教材がお薦めです。

MogBeeは沖縄県那覇市を拠点に、エグゼクティブコーチング、キャリアアドバイス、サービス業の品質チェックを得意としています。沖縄の衣・食・住に加えて、これまで旅した海外・日本全国の情報や、リスキリング、キャリア、教育、子育て、お金の話を発信していきます。

自分を大切に  管理人②より

タイトルとURLをコピーしました