母への誕生日プレゼントを準備しながら想うこと

Uncategorized

こんにちはMogBeeの管理人②です。
沖縄で妻、息子(長男1歳)と生活しているウチナームーク(うちなんちゅの婿)です。

6月は横浜に住む母の誕生日だ。
何が欲しいか聞いてみると「沖縄のフルーツや特産物を食べたい」とのこと。
ということで、われわれファミリーが大好きなハッピーモア市場へプレゼントを買いにいきました。

ハッピーモア市場 - 宜野湾ゆいマルシェ
ハッピーモア市場は、ぎのわんゆいマルシェ内にあるファーマーズマーケットです。 お客様が健康であり続けるために、ハッピーモア市場では農家さんが大事に育ててきた野菜や果物、身体に優しい食材を販売し、安心安全な食をお客様にお届けします。生産者とお客様の架け橋となるお仕事です。

マンゴー、パパイヤ(調理用と果物用の2種類)、パイナップルやパインジュースなどを購入して段ボールに詰めて郵送しました。
個人的にはスターフルーツがお勧めなのですが、今日は市場にはありませんでした。
季節ものなのかな?

地元横浜に住んでいた時はあまり県の特産品を気にしていなったですね。
神奈川県といえば、鎌倉の生シラスや熱海の蒲鉾、葉山牛などがあるが、海産や牛肉が美味い都道府県は他にもたくさんあるわけで、正直なところギフトでプレゼントしようだのとは思わない。

沖縄で採れるフルーツは沖縄特有のものばかりで、アジアでは当たり前のフルーツかもしれないが、「日本産」となると沖縄の専売特許になる。ここが良いところで(ブランド力、安心、美味しさという意味で)名実ともにプレミアがついて、誰かにギフトとして送りたくなるのです。

母は、料亭のキッチンでも働いていたスーパー料理上手な主婦です。
沖縄ではパパイヤをツナと炒めて食べたりしますが、母がどのようにして食すのか楽しみです。

年齢を重ね、様々な環境で働き、いろいろな国や全国津々浦々を旅してきて、自分で畑や料理をすることができるようになり、家族を持つことで、視座が広がり、当たり前のことが見方を換えれば新鮮に見えることを実感して、人生を生きることができるようになりました。

母へ生んでくれてありがとう。
お誕生日おめでとうございます。
健康で長生きして、たまには沖縄に遊びに来てください。

今日はここまで♪

MogBeeは沖縄県那覇市を拠点に、エグゼクティブコーチング、キャリアアドバイス、サービス業の品質チェックを得意としています。沖縄の衣・食・住に加えて、これまで旅した海外・日本全国の情報や、リスキリング、キャリア、教育、子育て、お金の話を発信していきます。

自分を大切に  管理人②より

タイトルとURLをコピーしました